税理士法人プログレスサポート
当法人に顧問を依頼いただけると税金に関する業務でのサポートを得ることはもちろんのこと、成長のための課題解決のサポートを得ることができます。
税理士といえば、「税金計算をしてくれる」、「申告書を作成してくれる」税務の専門家です。当法人は会計税務の専門家として記帳もしますし、申告書も作成いたしますが、それだけではありません。
創業すると税金以外でも経営の課題が発生します。もちろん、自分で解決できる方も多くいらっしゃるかと思いますが、時には相談にのってもらいたい、相談したいという時が必ずでてきます。そのような時の課題解決のアドバイザーとして利用できるのが当法人です。
税務業務に関していえば、ちゃんとした税理士であれば、どの税理士に頼んでも同じだというのが本当のところです。中小企業の会社では、会社状況が同じであればA税理士とB税理士が税金計算をして変わることはありません。変わる場合は、どちらかが税金計算を間違えているからです。
また、話しやすいとか、フットワークが軽いというアピールポイントも聞くかと思いますが、ホームページで比較されている税理士の方は皆さん、話しやすいし、フットワークも軽い方が多いと思います。
一方で、中小企業の経営者の相談相手ができる税理士はほとんどいません。
中小企業の経営者の相談相手としてよく税理士があがります。身近な先生として相談するのでしょうが、税理士は税金の先生であっても、経営の先生では必ずしもありません。なぜなら、税理士は税金については勉強しているのですが、そもそも経営の勉強もしていなければ、経営に関わる経験もほとんどありません。そのような税理士に「先生」だからと思って相談してしまうと、誤った助言を受けていることをしばし見受けます。
当法人税理士は税理士であるとともに公認会計士です。
元々、中小企業の相談相手になるべく税理士になろうとしていたのですが、税理士の勉強だけでは税金計算以外を学べないことを知り、税理士資格だけでは相談相手にはなれないと考えました。一方、公認会計士というのは税務以外にも、経営学、経済学、法律について学ぶ必要があり、また、監査という仕事を通じて経営の内部に深くかかわる経験を得ることができることがわかり、公認会計士の資格をとることにしました。
会計士の資格を取った後は、経営の相談に載るための経験を積むべく、 株主や銀行からの資金調達、事業計画の作成、新規事業立上業務、M&A業務、IPO(株式公開)業務、その他、いくつもの会社の役員として経営経験を積んできました。そのおかげで、お客さまの多くの経営についての課題に対応することができるようになりました。
創業し会社を成長させていく中で困ったこと、わからないことの等の課題必ずでてきますが、当法人と顧問契約を結んでいただけると、課題解決のためのアドバイスを得て、会社事業の成長に役立つことができるから当法人は多くの創業者の方に選ばれ続けています。
当法人のサービスはお客様の成長支援サポートするためのサービスと考えています。
お客様の成長段階に合ったサービスを提供していきます。
開業設立時においては、税務顧問・帳簿作成支援からはじめて、成長段階に合わせて、融資支援、財務顧問、経理コンサル、経営支援へとサービスを用意しております。
お客様の必要なサービスを組み合わせてサービスを提供していきます。
閉じる
1.創業サポート
200件以上の創業支援の経験とノウハウでサポートします。
2.経営アドバイス
会社の発展に応じた経営アドバイスをいたします。
3.多様なサービス
本業に集中できるよう業務代行の提案も行います。
4.ワンストップ
設立後の専門的なご相談も窓口としてサポートいたします。
5.クラウドソフト
管理事務効率化の為クラウドソフトを積極的に利用しております。
6.お役立ち情報
会社発展に役立つ情報の提供をいたします。
7.高い品質
業務毎に専任を置くことで高い品質のサービスを提供いたします。
2022年8月8日
2020年1月23日
2020年1月16日
2019年11月21日
2019年10月17日
2019年10月10日
2019年9月19日
2019年9月12日
2019年8月15日
2019年8月8日
2019年7月18日
2019年7月11日
2019年6月20日
2019年6月13日
2019年5月23日
2019年5月16日
2019年4月18日
2019年4月11日
2019年3月20日
2019年3月14日
2019年2月21日
2019年2月15日
2019年1月24日
2019年1月17日
2018年12月13日
2018年11月9日
2018年10月12日
2018年9月10日
2018年8月20日
2018年7月18日
2018年6月19日
2018年5月15日
2018年4月11日
2018年3月9日
2018年3月8日
2018年2月7日
2018年1月12日
2017年12月6日
2017年11月8日
2017年10月12日
2017年9月8日
2017年8月7日
当事務所の夏季休暇は 8月11日~8月15日 となります。
2017年8月7日
2017年7月5日
2017年6月2日
2017年5月29日
新刊「一分間決算書」が発売されました。
2017年5月2日
2017年4月4日
2017年3月2日
2017年2月1日
2017年1月5日
2016年12月2日
2016年11月1日
2016年10月3日
2016年9月1日
2016年8月1日
2016年7月22日
2016年6月20日
2016年5月23日
2016年4月20日
2016年3月15日
2016年2月15日
2016年2月1日
「決算書が読めない社員はいらない」が10刷目の増刷。2万部を超えました。
2016年1月29日
2015年12月25日
2015年11月19日
2015年10月16日
2015年9月18日
2015年9月10日
2015年9月4日
2015年8月24日
「決算書が読めない社員はいらない」が9刷目の増刷になりました。
2015年8月21日
2015年8月10日
2015年8月7日
2015年7月24日
2015年7月10日
2015年6月26日
2015年6月18日
2015年6月12日
2015年5月29日
2015年5月19日
2015年5月15日
2015年5月1日
2015年4月24日
2015年3月19日
2015年3月1日
「決算書が読めない社員はいらない」が8刷目の増刷になりました。
2015年2月18日
2015年1月21日
2015年1月21日
2014年12月11日
2014年11月18日
2014年11月4日
2014年10月17日
2014年9月11日
2014年8月12日
2014年7月22日
2014年6月17日
2014年5月20日
2014年5月15日
「会計がわからない課長はいらない」発売。
2014年4月3日
2014年3月10日
2014年2月25日
ホームページをリニューアルいたしました。
2014年2月10日
おかげさまで、代表執筆の「決算書が読めない社員はいらない」が7刷目の増刷になりました。
2014年1月10日
2014年1月7日
「独立開業セミナー」(公認会計士協会東京会練馬支部主催)にパネリスト参加
2013年12月15日
「もめたら損する遺産相続」発売。
2013年12月10日
2013年11月10日
2013年10月10日
2013年9月10日
2013年8月10日
2013年7月4日
2013年6月7日
2013年6月4日
おかげさまで、代表執筆の「決算書が読めない社員はいらない」が6刷目の増刷になりました。
2013年5月20日
代表が週刊東洋経済に記事を書きました。
一分間決算書著者:木村 俊治
会計がわからない課長はいらない著者:木村 俊治
決算書が読めない社員はいらない著者:木村 俊治
面白いほど仕事に使える会計の本著者:木村 俊治
2018年10月12日
2018年9月10日
2018年8月20日
2018年7月18日
2018年6月19日
2018年5月15日
2018年4月11日
2018年3月8日
2018年2月7日
2018年1月12日
2017年12月6日
2017年11月8日
2017年10月12日
2017年9月8日
2017年8月7日
2017年7月5日
2017年6月2日
2017年5月2日
2017年4月4日
2017年3月2日
2017年2月1日
2017年1月5日
2016年12月2日
2016年11月1日
2016年10月3日